2017年4月26日の『ありえへん∞世界』は『答えられないと恥ずかしい新常識』です。
答えられないと恥ずかしい新常識
1.マクドナルドのチキンナゲットのヒミツ
形はたったの4つだけ。機械でミンチにした鶏肉を型どりしますが、ベル・ブーツ・ボール・ボーンと名前まで決まっているんです。
2.都こんぶの作り方
真こんぶという長さ6m以上にもなる昆布が原料で、酢につけて柔らかくしたら色の薄い部分や穴の開いている部分を手作業でカットして、調味液で味付けします。その後大量の魔法の粉をまぶされて、いつものあの味になるんです。
3.カツオのたたきの大量生産方法
気仙沼で水揚げされて冷凍保存したカツオを4等分にカットして骨や内臓を取り除きます。その後お湯に40秒間つけて不純物を取り除いたら、レールに乗せてベルトコンベヤーで炭火で一気に焼いていくんです。約1分30秒で完成します。
4.ホワイトボードに書いた文字に水をかけると?
文字が動き出してきれいに浮き上がります。ホワイトボード用のインクは乾くと薄いフィルム状になる性質があるので、水をかけるとインクの下に水が入ってそのまま浮いてくるんです。
5.潮干狩りの貝はなぜなくならない?
それは夜のうちに大量の貝を海にばらまいているから。週に2~3回、干潟に貝が少なくなってきたら1トン以上の貝をばらまくんです。ショックだけど感謝ですね。
6.トラックの運転席の上部分は何のためにあるの?
実は仮眠用の寝室になっているんです。1.5畳の広さで冷房やコンセントはもちろん、ラジオのスピーカーやサンルーフまでついているんです。
7.プロ棋士は対局中に○○の時間がある?
おやつの時間が対局中に組み込まれているんです。中継では何を食べたか教えてくれるそうです。さらに解説者にもおやつの時間があるそうです。これ、いるの?
8.高層ビルの超巨大クレーン車の下ろし方は?
3~4台のクレーン車でバケツリレーのようにして下ろします。まず巨大クレーンで中型クレーンを引き上げた後、巨大クレーンを解体して地上に下ろします。次に小型クレーンを引き上げた後に中型クレーンを解体して地上に下ろし、最後は解体した小型クレーンをエレベーターで地上に下ろして終了です。
大型クレーンを解体してエレベーターでは下ろせないんでしょうか?
9.薬指だけ離れない?
両手の中指を曲げて第2関節まで固定してからすべての指をくっつけると、薬指だけが離れないんです。美輪さん、出来ないのが癪に障るそうです。
それは薬指には独立した腱がないため。そりゃ、動かないですよね。
10.くすぐったい時は?
くすぐっている相手の手首を握ればくすぐったくなくなるんです。それは相手の手を自分の手だと脳が勘違いするから。
11.にゃーと言いながら前屈をすると?
体がよく曲がるんです。それはにゃーという言葉が体をリラックスさせるから。また、息を吐き続けると肺が小さくなって上半身が曲げやすくなるんです。