2017年2月19日の『大徳さん』では、薬丸裕英さんをゲストに迎えて、『ニトリ・無印良品・ダイソー特集』です。放送内容は随時更新します。
ニトリ
郊外にあるイメージのニトリですが、2017年1月に名古屋駅直結の名鉄百貨店本店の7階にオープンしました。3月になると新生活商品を買いにお客さんが増えるので、今が買い時だそうです。
キッチン刃物・まな板4点セット(999円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8972285s?ptr=item
尼神インターの2人が中継に出ています。これ、ひとり暮らしスタートに持って来いですね。
VTRでは、ニトリを愛しすぎた新婚夫婦のお宅を訪問。我が家も結構ニトリ商品があふれていますが、ニトリ以外の商品を探すのが難しいぐらいのお宅です。持っている商品の一部を紹介します。
メッシュスリムかさ立て(616円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8070568?ptr=item
激安傘立てです。「お家を開けたら2分でご飯」ではなく、「お家に入る前からニトリ」です。
ディスプレイに最適な自在シェルフクルリ3段(3990円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8790628?ptr=item
ぬいぐるみなどのディスプレイに便利ですね。
ダイニングテーブル(7920円)・ダイニングチェア(8218円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/4000764?ptr=item
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/4000733?ptr=item
この2つはリサイクルショップで買ったら、たまたまニトリ商品だったそうです。好みが変わらないってことですね。
リビングダイニングセット(ソファ+テーブル)(96410円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/4003040-4050094-4050097?ptr=item
高さ調整が出来る机なので、ダイニングテーブルとしても使えます。
ローボード(14900円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/3020597?ptr=item
ニトリは低価格で組み立て・設置が簡単なので、新生活にはピッタリですね。
システムデスク(7990円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/6200344?ptr=item
パソコン用のシステムデスク。1万円以下で買えるのはうれしいですね。
カラーボックスカラボ6段(2990円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8841208?ptr=item
よくあるホームセンターのカラーボックスは2・3段だけど、6段が一つあれば小物類の収納が楽チンに。
ホテルスタイルまくら(1990円)
出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/7550301?ptr=item
2016年に50万個販売の大ヒットだった人気商品。フワフワ感が試してみたくなります。
無印良品
無印も名鉄百貨店本店メンズ館6階に入っています。東海エリア最大のフロア面積で、6000アイテムほどあるそうです。
意外に大型家電もあるんですね。注目の新商品はこちらです。
豆から挽けるコーヒーメーカー(32000円)
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738398165
3日前に発売されたばかりのコーヒーメーカー。ネットショップでは2月19日現在で予約受付中止・在庫なしとなっていました。店頭でも予約受付中で、ちょっと時間がかかりそうです。
豆を入れてボタンを押すだけで、全自動で蒸らし・温度管理までしてくれます。
レトルトカレー
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738969402
無印の人気商品。30種類程度あります。各店お客さんから見えやすいところにレイアウトしてありますね。
MUJIカフェ
無印良品の店舗の隣にあるMUJIカフェ。温かいデリ・冷たいデリ各10種類から3品を選べる『選べるデリ3品850円』が人気です。一番人気は『鶏むね肉のから揚げ黒酢ソース』です。
無印良品の家「窓の家」本体工事価格1929万円
出典:http://www.muji.net/store/pc/user/ie/madonoie.html#mp0
なんと家まで売っているんです。他にも「木の家」「縦の家」があります。
ムジラーの方のお宅は、MUJIカフェのような雰囲気。テレビも置かないそうです。おしゃれだけれどニトリ感覚では買えないお値段。揃えるには気合が要りますね。お宅にある商品の一部を紹介します。
オーク無垢材サイドキャビネット(198000円)
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761182810?rec=09
無垢材っておしゃれなんですけどなかなか手が出せないですよね。憧れ商品ですね。
電気冷蔵庫355Lステンレス(160000円)
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315236657?searchno=1
徳井さん曰く「無印感のある冷蔵庫」。何か分かる気がします。
キッチンの後ろ側はパントリーと冷蔵庫までが隠れる扉付き。生活感の無いキッチンですね。もちろん、収納の中で使うバスケットも無印商品です。
重なるラタン長方形バスケット中(2900円)
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247381306?searchno=1
ポリプロピレンケース引出式深型(1000円)
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076749011?searchno=1
どちらもシンプルで使い勝手いいですね。我が家にもポリプロピレンケースありますが、丈夫で長い間使えます。
規格が統一されているので、違う素材や種類を組み合わせやすいんです。
「すずり」という名の洗面台
出典:https://www.muji.net/htmlmail/ie/index_070515_b.html
書道の硯に似た形の洗面台。見た目だけでなくお手入れも簡単だそうです。有名デザイナーを起用したデザイン性の高いアイテムが揃うのも無印の特徴ですね。
ダイヤル式キッチンタイマー(1900円)
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718365760?searchno=1
普通のキッチンタイマーに比べてシンプルなデザインですね。
体にフィットするソファ本体(12600円)
出典:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761049182?searchno=2
我が家も2~3回買い直した商品。とにかく自分の体にぴったりフィットするので、身長差のあるカップルや家族全員で使えるのでいいんですよね。
猫がたくさんいる我が家では粗相のせいでダメになってしまいましたが、専用の防水カバーがあればいいのにな…。
ダイソー
デジタルウォッチブループラネット(324円)
出典:http://kingpcfx.seesaa.net/article/435833037.html
Gショック風の腕時計がなんと324円!
最近、100円グッズのDIYが流行っていますよね。よく「ヒルナンデス!」とかでも出てきますが。マニアお勧めのDIYを紹介します。
粉ふるい(108円)
同じく108円のアクリルガッシュ絵具3色と馬毛丸筆5本セットで塗ると、アンティーク調の観葉植物用ディスプレイになります。
アンティーク調ケース
表に取っ手をつけた板材を貼ったプラスチックのバスケット。正面さえ揃えれば雰囲気いいですよね。
おしゃれ調味料入れ
材料はウッドボックス4個、メッシュフレーム2個、蝶番、マグネット、取っ手2個(これはセリア)。木工用ボンドでボックスをくっつけ、メッシュを蝶番でつけて、マグネットと取っ手をつければ、メッシュの扉付き調味料入れが作れます。合計1080円です。
ダイソーはDIY用品だけじゃなく、便利なキッチン用品もたくさんあります。
レンジでラーメン丼要らず(108円)
出典:http://gigazine.net/news/20161120-donburi-irazu-daiso/
鍋や火を使わずにインスタントラーメンが簡単調理できる商品。これでガトーショコラまで作れるんです。
10分ガトーショコラの作り方
材料はたまご1個、バター20g、牛乳大さじ1、砂糖15g、チョコレート70g、ダイソーのスポンジケーキミックス30g・ココアパウダー15gです。
まず、ラーメン丼要らずにチョコとバターを入れて電子レンジ600Wで1分加熱します。溶けたチョコレートとバターをよく混ぜたら残りの材料を入れて混ぜ、さらに2分50秒加熱すれば完成です。
ちょっと薄いですが、これなら小さな子供と一緒でも作れますよね。食べきりサイズにいいですね。
手作りスマホケース
娘さんがぞうさんじょうろにスマホケース、卓球のラケットにスマホケースをくっつける斬新さです。徳井さんオリジナルはおもちゃの出刃包丁にスマホケースをつけた『出刃フォン』です。
ちなみに、尼神インターの薬丸さんへのプレゼントは、無印良品の『デニムテーパード3990円』。なんとお尻ポケットにプラスでスマホ用ポケットが付いています。iPhone7Plusのケース入りは入りませんでした。残念…。