2017年2月23日の『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』は、『帰宅から寝るまでのハナタカ知識』です。
放送予定内容は、
- 帰宅してから寝るまでで知っておきたいハナタカ知識!カゼを予防するにはマスクの外し方や上着を脱ぐタイミングにもコツが!?
- シャワーを浴びる時も注意…体のどの部分から浴びるのが健康にいい!?
- 聴くだけで体温が上がる曲がある!?
です。
出演者はMCはくりぃむしちゅーの上田晋也さん・有田哲平さん、ゲストに西川きよしさん、岡江久美子さん、丸岡いずみさん、ピース綾部祐二さん・又吉直樹さん、小島瑠璃子 さん、進行に山本雪乃アナウンサーです。
放送内容は随時更新します。
マスクの外し方にも注意が必要?
ゴムだけを持ってマスクは触りません。表面に菌やウイルスが付いているからです。
使い終わったカイロは玄関で使う?
消臭効果が期待できます。活性炭が入っているので、下駄箱のに入れておいてもいいですね。
芳香剤の置き場は?
におい成分は上から下に落ちるので上の方に置きましょう。反対に消臭剤は下に置きましょう。
手洗いはそのまましてはいけない?
上着は脱ぎましょう。表面に菌やウイルスが付いているので、手を洗ってからは触らないようにしましょう。
手洗いうがいだけじゃダメ?
舌も洗いましょう。専用ブラシもありますよ。
体温を上げたい時は?
裸足になりましょう。足裏に毛細血管が多いため、身体を温めようとする機能が働きます。
熱が出た時に冷やすのは?
おでこではなく脇の下や脚の付け根を冷やしましょう。
ダイエットしたい人は入浴前に何を飲む?
コップ1~2杯の緑茶です。カテキンの効果が増します。
お風呂での死亡事故を防ぐには?
入浴前に水を飲みましょう。
シャワーを健康的に浴びる順番は?
心臓から遠い足先から浴びましょう。老廃物の排出などにも役立ちます。
大根の煮え具合は箸で刺さなくても分かる?
マッチの火を近づけると分かるんです。火が消えた時は煮えてなくて、火がそのままだと煮えています。煮えると水蒸気の速度が遅くなるので消えなるなります。
ガスコンロの火の色がオレンジに変わったら何が分かる?
加湿器の影響で水道水の中のカルシウムに反応することがあります。
毎日コーヒーを飲むの何に良い?
2015年に発表されたコーヒーの効果は病気の死亡リスクの低下です。一日2~3杯飲むといいそうです。
らっきょう玉って何の名前?
出典:https://curazy.com/archives/111598
がま口の金具部分のこと。知りませんでした。
睡眠時間と肥満の関係は?
睡眠時間が少ないと成長ホルモンが出なくて肥満になるそうです。
郵便配達のバイクは寒くないように工夫されている?
ハンドルのグリップの中にヒーターが入っているので、手がかじかまないんです。
手を洗う時は?
肘のところまで洗う必要があります。特に料理を作る人は注意しましょう。
暖房と加湿器の切るタイミングは?
加湿器を先に切れば、湿度が下がるので結露が減ります。
ストーブの置き方のコツは?
窓を背にしておくといいんです。窓側の冷たい空気を温かい空気が押し上げてくれます。カーテンなどには注意して下さい。
夏の音楽を聴くだけで体温が上がる?
実験してみると体温が2℃ほど上がりました。頭で季節を感じただけで血管の膨張・収縮が起こるそうです。
朝日新聞はデザインで東京か地方かが分かる?
東京は桜、それ以外は葦になっています。
番組始まって以来の珍事とは!?
間違えてマイナスポイントになっている人が多くて、0点の人がハナタカさんに選ばれました。