2017年6月29日の『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』の放送予定内容は、
-
回転寿司は入口近くに座らないと損!?
-
焼き鳥はバラバラにして食べちゃダメ!?
-
映画館でポップコーンが売っている意外な理由!?
-
実演ハナタカ!ペンだけでポリ袋に封ができる技
-
昔から言われてるけど…今の常識はどっち?
-
イライラとカルシウム不足は関係ない!?
-
掃除機をかける時は窓を開けない方がいい!?
-
カミナリでおへそを隠すのには意外な理由が!?
-
『実演ハナタカ』ハナタカな方法を実演で紹介!道具を使わずバナナがキレイに真っ二つ!?
です。
出演者はMCにくりぃむしちゅー上田晋也さん、有田哲平さん、ゲストに柴田理恵さん、紺野美沙子さん、石原良純さん、博多大吉さん、ケンドーコバヤシさん、指原莉乃さん、進行に山本雪乃アナウンサーです。
放送内容は随時更新します。
雨の日とひざの痛みは関係ある?
あります。痛みは低気圧の影響と言われ、気圧の変化が関節に影響を及ぼすことがあります。
掃除機をかける時は窓は開ける?
閉めた方がいいんです。窓を開けるとほこりが舞って掃除機の効果が薄くなるので、掃除が終わってから窓を開けましょう。ただし、雨の日は湿気でほこりが飛びにくいので開けてもOKです!
カルシウム不足でイライラする?
関係ありません。確かに血液中のカルシウムは神経伝達を助ける働きがありますが、血液中のカルシウムの濃度は一定に保たれるようになっています。だからイライラとカルシウム不足は関係ないんです。
日本人の平均身長は高くなっている?
ここ20年間ほぼ変わっていません。
携帯やスマホの電磁波の人体への影響は?
気にする必要はありません。以前は今と電波の種類が違ったので人体に影響があると考えられていましたが、電波法で人体に影響のない範囲に規制されています。
だから、優先席や病院での使用制限が減ったんですね。
カミナリが鳴ったらおへそを隠す?
雷雨の時は急に気温が下がるので、お腹を冷やさないための注意喚起のために広がったと言われています。
無農薬野菜って最近は言わない?
今は言いません。無農薬表示の規定が曖昧だったので現在は無農薬表示での販売が禁止されていて、有機栽培や特別栽培という言葉を使います。