2017年2月2日の『ヒルナンデス!』は、巨大ホームセンター・スーパービバホームの『最新時短グッズ特集』です。価格は税抜です。
両面ガラスクリーナー3600円
以前もヒルナンデスで紹介されたガラスクリーナー。強力磁石で窓ガラスの内と外を一度に掃除出来ます。網戸用アタッチメントをつければ、網戸の内と外も一度に掃除出来ます。
つぶつぶ飯碗中なでしこ398円
お茶碗の内側がご飯の付きにくいしゃもじの様にプツプツとしていて、乾いたご飯を水に浸しておかなくても取れちゃいます。洗い物の時短ですね。
トリプル機能ハンガー880円
出典:http://vivaonline.vivahome.co.jp/shop/g/g46501845/
シャツの首元が伸び心配がない折り畳みアームのハンガー。取り込む時もレバーをつまむだけ。ここまでの機能の商品は私も持っていますが、この商品は上のフック部分が折りたためて、端っこから出したフックでクローゼットにかければそのまま収納も出来ます。
出典:http://vivaonline.vivahome.co.jp/shop/g/g46501845/
スライド伸縮ハンガー1080円
出典:http://vivaonline.vivahome.co.jp/shop/g/g46501896/
「ウン!」と引っ張るだけで衣類が外れるピンチハンガー。水卜アナウンサーの説明はピコ太郎風でした。
浴室用物干しハンガー780円
浴室での部屋干しグッズ。シャワーフックに差し込むだけで、洗濯物が干せます。
引き戸de部屋干し698円
引き戸タイプの部屋干しグッズ。開き戸でなくてもつけれるんですね。
吸盤シャツハンガーフック475円
窓に吸盤でつけるタイプ。ワンルームの一人暮らしなんかで使えますね。
ちりとり捨楽1505円
ゴミ袋をそのまま取り付けるタイプのちり取り。庭の落ち葉を掃除する時に最適です。
お風呂の保温アルミシート475円
お風呂のお湯を冷めにくくしてくれるシート状のお風呂の蓋。アルミの熱反射で保温して、追炊きを減らせるので経済的です。
背中がラクに洗えるタオル980円
身体か硬い人、握る力が弱い人におすすめのタオル。両端が輪っかになっていて、ここに手を通すだけで簡単に背中や足が洗えます。
SHIBAFUスリッパグリーン1800円他
トイレに行くだけで森に行く時間を省ける癒し系グッズ。
泡工場ボディタオル648円
泡立ちを追求したボディタオル。特殊な繊維で肌に優しいクリーミーな泡を短時間で作ることが出来ます。乾燥肌の人におすすめです。
両方から履けるサンダルぬぎっパ1380円
ファイン 両方から履けるサンダル ファインぬぎっパ ボーダー FIN-539 NB・ネイビー
両方向から履けるので、脱いだ後に向きを変える必要のないサンダル。私のようなズボラのためにある商品と言っても過言ではないです!
底の部分には穴が開いているので、水やほこりが抜けます。トイレやお風呂場、ベランダに便利ですね。
ふとん乾燥機カラリエ8980円
布団にホースを入れるだけの簡単ふとん乾燥機。冬場は60分でふかふかの布団になります。さらに、部屋干しの洗濯物やブーツの乾燥も出来るので、1台3役の便利商品です。
流しシャワー630円
シンクの蛇口がシャワータイプじゃない方におすすめ。やわらかい素材でできているので、これを蛇口に付けるだけで流しづらいシンクの壁など隅々まで洗い流せます。シャワーとストレートに切り替えが出来るので、洗い物にも便利です。
アーネスト計量9スプーン743円
サイズの違う計量スプーンをそれぞれ出すのって面倒ですよね。洗い物も増えちゃうし。この商品を使えば1本で済んじゃうんです!だいぶ時短になりますね。
サーモスシャトルシェフ6980円
古いタイプですが私もここ10年ぐらい使っています。これは本当に便利!カレーやシチューのような煮込み料理を作る時に火を掛けっぱなしにしなくでも、沸騰した後に保温するだけで調理が出来るんです。
外出中でも調理が安全に進むので、こんな時短はないですよね!