2017年2月15日の『ヒルナンデス!』は、プロがおすすめする厳選100均グッズです。ひだかちかこさんが紹介してくれます。
プッシュウォッシュ(ダイソー)
出典:http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/2013/04/post-248.html
洗い物がはかどるキッチングッズ。持ち手のところに洗剤を入れられるので途中でつぎ足す必要がなく、ブラシでゴシゴシ洗えるので鉄板のこげやコンロ周りの油汚れなども落とせます。
持ち手部分があるので、ネイルも傷つけにくいです。この商品が発売される前に襟袖洗濯用にブラシが販売されましたが、応用されてキッチングッズも出たそうです。
くるくる梱包ラップ(ダイソー)
出典:http://kougubako.jp/packing-film/
引っ越しの際にサイズの違うものを一度に梱包することが出来ます。リモコンをまとめるのにも便利です。小売店で働いたことのある人であれば仕事で似たようなものを使ったことがあるかもしれません。
ふんわり厚焼きホットケーキ型(セリア)
出典:http://100kin.hateblo.jp
型の中にホットケーキミックスを入れて、フライパンの上に型ごと乗せて弱火で7分、ひっくり返して3分焼けばホットケーキがお店で出てくるようなフワフワに作れます。
リメイクシート(ダイソー)
出典:http://weboo.link/article/7222
先日、我が家も猫に引っ掛かれた壁紙の代わりに購入しました。貼るだけで気軽に部屋の雰囲気が変わります。
おだんごメーカー(セリア)
出典:http://simplog.jp/pub/23392866/101
1人でも簡単にお団子ヘアーが出来る優れもの。まず髪の毛を一つに結んでおだんごメーカーを通します。出ている髪の毛をおだんごメーカーにくるっと巻きつければすぐに完成。慣れれば10秒程度で出来るようになります。
ふりふりごはんボール(キャンドゥ)
出典:https://matome.naver.jp/odai/2145561263335546701/2145561618538073303
今人気のデコ弁グッズ。穴の部分にご飯を入れて、蓋をしたらマラカスの様に20回程度振ります。するとまん丸のおにぎりが作れます。子供を自分で作りたがるので食育にもいいですね。