2017年4月10日の『ヒルナンデス!』は、『人気100円ショップダイソーのおすすめ春のお弁当グッズ』です。
デザインフードパック(4枚)
出典:http://bodyplus1.ti-da.net/e8788939.html
ニューヨークをイメージしたスタイリッシュなパッケージの使い捨てパック。買ってきたおかずをここに詰め直して持って行くだけでおしゃれに変身させられます!
クラフトデリボックス レクタングル(3枚)
出典:http://happyprice8535.com/daiso-craft-deli-series
最近ママたちに人気のカフェ風ランチボックス。さすがにこのボックスだったら普段おにぎりしか作らない私もサンドイッチにしてしまいそう・・・。
窓付きペーパーランチボックス
画像が見つけられませんでしたが、フタの部分が透明になっているランチボックス。中身のビジュアルに自信がないと使えません。
型ポン!立体ごはん(アニマル)(のりもの)
出典:https://plaza.rakuten.co.jp/blowing/diary/?ctgy=10
番組で紹介されたのはクマさん型と飛行機型。ご飯を詰めてお皿にポンっと出せばお店のお子様ランチ気分が味わえます。普段あまり食が進まない子にも効き目抜群かも!?
いなり型くまさん
出典:https://enuchi.jp/5468/daiso-mold-for-sushi-in-fried-tofu
これもご飯と思いきや、何とおいなりさん用!油揚げとご飯を詰めるだけでおいなりさんが出き、付属の型抜きでスライスチーズやハムをくり抜けば目や鼻が付けられます。・・・ただ私には完成形がブタに見えましたが。
おやさいカッター
出典:https://wonderfullife.link/3735#7
やっぱり人気のデコ弁グッズ。この商品は安定した人気で、3つの型それぞれで薄くスライスしたニンジンなどを型抜きした後、ペーパークラフトのように組み立てることが出来るんです。
お弁当用というよりも自宅でのサラダや付け合わせに乗せたいですね。
ウインナーカッターセット
出典:http://39.benesse.ne.jp/blog/sp-happymansion/archive/225
インナー用のカッターが3種類入った商品。包丁を使わずにタコさんウインナーが作れちゃいます。黄色い型だけでタコさん・カニさん・お花のウインナーが作れるのでバリエーションが豊富です。
Ag+お弁当抗菌シート
出典:http://100yen-lab.com/obento-horei/
弁当用の抗菌シート。出来上がったお弁当に乗せるだけでシートに付着した銀イオンが食中毒の原因になる雑菌を抑えてくれます。他にも、抗菌おかずカップや抗菌バランまで売っています。これからの時期に食中毒ケアは大切ですね。