2017年5月17日の『ヒルナンデス!』は、この春注目の東急ハンズのお役立ちグッズベスト10です。
10位 レンジパートナーⅡ(349円)
売上185万個と突破した鍋つかみ。PPOという特殊な樹脂を使っているので、熱を通しにくく滑りにくいので、レンチンしたアツアツのお皿がちゃんと掴めます。140℃までOKです。
また、厚手のミトンだと汚れた時に洗うのが一苦労ですが、これならさっと水洗いが出来るのでミートソースも怖くありません!マグネットがついているので無くす心配もなしです。
9位 逆さ干しパンツハンガー(532円)
発売3か月で5000個も売れたヒット商品で、折り目のあるズボン専用の物干しなんです。15~22㎝の裾に対応していて、裾から入れて逆さ干すので、折り目が復活する方に干せるんです。
アイロンがけは面倒なので、なるべく形をキープしたいですよね。これなら干したときも収納する時も余計なしわをつけることがありません。70gと軽いので旅行や出張にも持って行きやすいですね。
8位 SLIMトイレブラシ(1317円)
2分に1個のペースで売れている商品。便器のふちの裏を掃除できるんです。裏側に密着するので、とっても掃除しやすいんです。
7位 スワンタッチ(162円)
売上80万枚を突破したしおり。読んでいる時に自動でしおりが挟るんです。最後のページにスワンタッチをつけ、あたまの部分を最初のページに挟んでそのまま読んでいけば、しおりが移動していくんです。
頭だけがスライドしてくるので、挟み直したり無くしたりすることが減りそうですね。
6位 R型ポータブルスーツハンガー(1836円)
かばんにつけるハンガーで、ここにジャケットを引っ掛けられるんです。法政大学の学生さんが考案したもので、ハンガーにかえしや滑り止めがついているので落ちにくいんです。
5位 かくせるふきん干し(486円)
キッチンの吊戸棚に貼り付けるタイプのフキン干し。吸盤タイプのように落ちることもありませんし、回転して収納することも出来ます。最近やたらと吊戸棚グッズが多い気がします。
4位 マグネティックノート(864円)
ウインテック 魔法のふせん magnetic NOTES Mサイズ イエロー MNM-Y
世界的プロジェクトの付箋で、静電気でくっつくので貼る場所を選びません。3か月ほど使用可能です。また、裏の白い面はホワイトボードマーカーで何度も書いたり消したりできます。
3位 ハッピーウイング(918円)
LeafIn 便座取っ手 便座 取っ手 2個セット 手を汚さず 木の葉 ベンザ 上げ下げ
月に2500個売れたトイレの便座につける商品で、便座の上げ下げをする時に直接触らなくていいんです。女性にはありがたいですよね。
2位 やわらか鼻マスク6個入り(1620円)
ノーズマスクピット やわらか 鼻マスク ハナラック6個入り30日分 (M)
世界で1000万個も売れた大ヒット商品。PM2.5や花粉対策に鼻に直接入れる商品で外側に出ている部分も分かりにくいんです。
マスクだとメガネが曇ったりメイクが落ちたり。またヨーロッパではマスクが敬遠されがちなので、これなら気軽につけられるとヒットしたんです。約10回は水洗いで使えるので、経済的だしエコですよね。
1位 手洗い練習スタンプ おててポン(540円)
子供の手につける手洗い用のスタンプ。食用色素で作られているので、安全面もバッチリ。楽しみながら手洗いがしっかりできるので、やってやってと言われそうです!