2017年7月22日の『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』は2時間SPです。放送予定内容は、
-
業界最大手!「セブン-イレブン」&「ダイソー」に対する国民の様々なギモンを解決すべく本社&製造工場へ潜入!知られざる裏側を大公開!驚きのヒミツが明らかに!
-
【セブンイレブン】…「おにぎりに使われているのはどんなお米?」「保存料は入ってる?」「麺はなぜ伸びない?」おにぎり・サンドイッチ・冷やし麺・冷凍食品…人気商品の製造工場に潜入!国民のギモンが次々と明らかに!美味しさのヒミツを握る最新マシーンをテレビ初公開!
-
担当者だからこそ知る、セブンイレブン商品の意外なぶっちゃけ!たくさん買われると困る!? 原材料が高く、食べたらお得なおにぎりの具材は?たまごを使ったサンドイッチがさらに美味しくなる意外な食べ方とは!?
-
【ダイソー】…「100円で品質は大丈夫?」「すぐ壊れない?」ギモンを解決すべくダイソーの商品開発現場へ!なぜ100円で商品が売れるのか!? 安さのヒミツと品質を徹底調査!
-
ダイソー100円商品 VS 1500円の包丁・3000円の茶碗・5000円のネクタイ性能・品質・見た目を徹底比較!その違いを見極められるか!?
-
いますぐ買いたい!ダイソー店員が実際に使って便利だと思ったグッズベスト10&凄腕バイヤーイチオシ!この夏に買うべきグッズを大発表!意外な便利グッズが続々!
です。
出演者はMCにネプチューン名倉潤さん、原田泰造さん、堀内健さん、パネラーにバナナマン設楽統さん、日村勇紀さん、土田晃之さん、斉藤由貴さん、石塚英彦さん、ギャル曽根さん、岡副麻希さん、進行に田中みな実さんです。
放送内容は随時更新します。
ダイソー店員が実際に使って便利だと思ったグッズベスト10
100円ショップ最大手のダイソー。全国に3150店舗、海外には26の国と地域にあって全世界で約5000店舗。年商は4200億円で、1時間で1億2000万円も売り上げています。
取り扱い商品は約7万種類で、特に人気なのは便利グッズ。店員さんが実際に使って便利だと思ったグッズベスト10を紹介します。
10位電池チェンジャー
出典:http://kingpcfx.seesaa.net/article/436216269.html
買い置きしてある電池のサイズが違っても単3電池が単2、単1電池として使えます。無駄に各種類の電池を買っておく必要がなくて済みますよね。
9位レモンスプレー
出典:http://ameblo.jp/miopoco/entry-11983151217.html
まるごとレモンの先端を少しだけカットして、本体をねじ込めば丸ごとレモンがスプレーになります。唐揚げに均等にレモンがかけれますよ。
8位パック牛乳用クリップ
出典:http://ishihara-tosou.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-112c.html
牛乳のような紙パックの飲み物は開封してしまうとドアポケットに入れるしかありませんが、ここって常にいっぱいなんですよね。
この商品を開封した紙パックに口にスライドして取り付ければ、紙パックを横向き保存できるんです。これは置き場所に困らなくて便利ですよね。しかもクリップはつけたままで開封できるので、飲み切るまでそのままでOKなんです。
7位シリコーンお買い物らくらくグリップ
出典:https://enuchi.jp/5335/daiso-ecobag-grip
大量に買い物をすると買い物袋が手に食い込んで痛いですよね。この商品は買い物袋の取っ手を包み込んで重い袋を持ってもシリコンが食い込みを防いでくれます。
6位ネギカッター
出典:http://madosoto.com/853.html
作ろうと思うととっても面倒な白髪ねぎ。私が切ると極太サイズになってしまうんですが、この商品を使えば刃先をネギに差し込んで数回切り込みを入れて、好みの長さに切るだけでOKなんです。
5位マイクロファイバースリッパ(300円)
出典:http://hasshin.livedoor.biz/archives/51820278.html
いわゆるお掃除スリッパ。普段から履いていれば掃除いらず!?ズボラに持ってこいの便利グッズですよね。
4位チューブ絞り
出典:http://xn--100-1d4bf5681c.seesaa.net/article/420941806.html
残り少なくなった歯磨き粉やわさびなどのチューブ。この商品をチューブの端にセットすれば、巻き取るだけで力がいらずに最後まで使い切れるんです。フックまで付いているので口を下向きにして鏡や壁にかけられます。
3位カンタン!引き出しシューズラック
出典:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030800018/052400322/?P=2
靴が増えると収納に困ってしまう玄関。この商品を使えば靴を重ねて収納できるので、下駄箱の収納力が2倍に増えます!・・・調子に乗ってさらに買っちゃいそうですが。
2位残さず使えるポンプボトル
出典:https://matome.naver.jp/odai/2142495314903153701
通常のハンドソープなどのポンプボトルは残り少なくなると泡だけで出てこなくなってしまいますよね。この商品は底の部分が円錐状になっているので、最後の一滴まで使い切れるんです!
1位レンジで簡単!!だし巻きたまご
出典:http://gigazine.net/news/20160716-daiso-maicrowave-dashimakitamago/
忙しい朝に便利な卵焼きをレンチンで作れる商品。卵1個と水大さじ1をよくかき混ぜて500Wの電子レンジで40秒加熱します。取り出して顆粒だしを入れてかき混ぜたらもう一度電子レンジで40秒加熱。
膨らんだ卵の上から黄色い容器を押し込んで1分固定すれば、プロ顔負けの卵焼きが作れちゃいます。これなら子供に卵焼きを任せられるかも!?