4月17日にグランドオープンした『JRゲートタワー』。花咲かタイムズ、スタイルプラス、イッポウ、キャッチなど様々な番組でおすすめショップが紹介されたのでまとめてみました。
JRゲートタワーは既存のJR名古屋タカシマヤとすべてのフロアで繋がっています。東海地方初出店のお店だけでも55店もあるんですね。
東海地区初出店の名古屋限定グルメ
Sarabeth’s サラベス
1981年にニューヨークで開業して、世界に19店舗を展開する『ニューヨークの朝食の女王』と呼ばれるお店。2013年の物産展の時には3時間待ちの長蛇の列が出来たほど。名古屋のお店は日本5店舗目です。
内覧会には創業者のサラベス・レヴィーンさんも来日しました。
フラッフィーフレンチトースト(1250円)
出典:http://sarabethsrestaurants.jp/menu/
定番メニューはこのフレンチトースト。朝から優雅に食べてみたいものです。毎朝小学生と幼稚園児の準備でバタバタなので、食パンかじるのが限界です。
レモンリコッタパンケーキ(1450円)
出典:http://sarabethsrestaurants.jp/menu/
ほんのりとした甘さとレモンの柑橘感が味わえるパンケーキ。こっちの方が食べたいですね。
シュリンプ エッグベネディクト オリジナル・トートバッグ付(2250円)
出典:http://sarabethsrestaurants.jp/news/ja/1931
名古屋店限定メニュー。4月17日から5月16日まで各日30食限定です。看板メニューのエッグベネディクトにエビを使っています。なぜエビを使ったのかとサラベスさんに聞いたら「美味しいから!」とシンプルな答え。金粉までかかってます。
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー
こちらはニューヨークタイムズで「キングオブブランチ」と呼ばれたお店。名古屋店は世界で6店舗目、日本で2店舗目です。ブランチはアメリカやカナダで朝食とランチを一緒にしたもの。
エッグベネディクト(1836円)
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13159456/
ブランチじゃなくてモーニングからでも食べちゃいたい、というか食べれるよ!
いちごのパンケーキ(1728円)
出典:https://www.jr-tgm.com/shopnews/detail/154
あまおうとバナナを特別に使用して、エスプレッソとマスカルポーネ風味のホイップが乗せられた限定メニュー。このホイップなら食べられるかも!5月16日までで無くなり次第終了です。
マルフク コーヒーテラス
大阪の老舗『丸福珈琲店』のコーヒーテラス。
苺のシフォンケーキ~たっぷりのベリーを添えて~(1380円)
出典:https://www.jr-tgm.com/shopnews/detail/152
5月31日まで1日20食限定です。まだまだいちごスイーツ食べたいですね。
アライブラリー カフェ&ブックス
「図書館のようなカフェ」の店内には250冊ほど本が用意されていて、本を読みながら食事を楽しめます。
フレッシュフルーツパンケーキ(1750円)
出典:https://www.fashion-press.net/news/gallery/30220/522306
名古屋限定のパンケーキ。パンケーキが見えないほどのフルーツが盛られています。